沿革

■明治18年3月
(1885年)
3月、初代河上弥三郎、富山市西町9番地(旧・上新川郡西町9番地)にて独立創業。初代河上弥三郎は出身地・富山県婦負郡鵜坂村を出て、高岡市小馬出町の金七本店に奉公し、爾来13年間勤務ののち、明治18年3月、円満退社。上新川郡役所より金物商の鑑札を受け、金七富山支店の屋号にて独立開業。
■明治32年
(1899年)
富山市大火の類焼を被ったが、数ヶ月後には新店舗を建築し復興。
■大正12年
(1923年)
3月10日初代河上弥三郎死去により、河上弥太郎が2代目弥三郎を襲名・事業を継承。
■大正13年
(1924年)
個人商店ながら、鉄鋼部とセメント部を設け、業務を拡張。
■昭和 7年
(1932年)
都市計画指令により、富山市西町9番地の後方に移転。新店舗完成。
■昭和20年
(1945年)
堅実主義の経営方針により、地方業界で不動の地位を確立。戦災で焼け出されるが、意欲的に再興に取り組み、早くも12月に復興。
■昭和21年
(1946年)
事業伸展に伴い、経営を会社組織化し「有限会社河上金物店(資本金5万円)」を設立。3代目河上三郎が事業を継承。
■昭和23年
(1948年)
資本金を50万に増資。
■昭和27年
(1952年)
業務拡張により、同地に社屋を新築し「本社」とする。
■昭和28年
(1953年)
資本金を200万円に増資。
■昭和31年
(1956年)
富山市館出町2丁目5番地に鋼材用として250坪の新倉庫を建設。
■昭和39年
(1964年)
富山市館出町2丁目4番5号に新社屋を建設し「本社」を移転。
■昭和42年
(1967年)
富山市新庄銀座261番地に鋼材用倉庫を建設。
■昭和43年
(1968年)
富山県知事より、建設業者登録を受ける。
■昭和44年
(1969年)
第24回全国植樹祭 天皇皇后両陛下お手植用鍬を作成・献上
■昭和48年
(1973年)
富山市新庄銀座260番地に「新庄銀座鉄鋼センター」を建設。

(株)大和との共同ビル完成。1階に「リビングショップかわかみ」を開設。(現在は閉鎖) 
■昭和49年
(1974年)
2代目河上弥三郎死去。
■昭和51年
(1976年)
石川県野々市町堀内町599番地に「金沢店」を設立。(現金沢支店)
■昭和53年
(1978年)
富山県射水郡小杉町鷲塚170番地に「小杉鉄鋼サービスセンター」 を設立。(現建材リースセンター第2工場)
■昭和56年
(1981年)
3代目河上三郎死去により、4代目河上彌一郎が事業を継承。
■昭和60年
(1985年)
創業100周年を迎え、富山第一ホテルにて記念祝賀会を催し、富山県産業展示館(テクノホール)にて<河上総合フェア>を開催。
 
■平成7年
(1995年)
富山県射水郡小杉町白石・鷲塚地内に「建材リースセンター」を建設。
(現小杉支店・富山県射水市鷲塚1017番地)
資本金を1500万円に増資。
12月1日、河上金物株式会社に社名及び組織を変更。
 
■平成8年
(1996年)
資本金を2000万円に増資。
■平成17年
(2005年)
創業120周年を迎える。
■平成23年
(2011年)
12月1日、本社所在地を新庄本町2丁目1番120号(鉄鋼センター)に
移転。旧本社は「館出支店」とする。
■平成27年
(2015年)
創業130周年を迎える。
■令和3年
(2021年)
代表取締役会長に河上弥一郎が就任
代表取締役社長に河上 森が就任

鋼材 土木 リース 建築産業機械 生活用品什器MADOショップ富山東部店
重仮設カタログ