
建築建材一課
谷口雅典
平成16年入社
谷口雅典
平成16年入社
- 自分は、ビル・建物本体や内装・外装などの工事や品物の納入・手配・管理など、大手ゼネコンなど元請業者と打ち合わせして進めていく仕事をしています。
- 自分の、仕事におけるモットー!
- やらないで怒られるよりは、やってから怒られろ!
- 自分から大きな声で挨拶しろ!
- 出来るか出来ないかなんて聞いてない、やれ!
- 分からないことを聞かずに、思い込みでやるくらいなら正直に分かりませんと言うべき!
- 社会人として働く上で心がけていること
仕事をする上で成功するほうが難しく、毎日が失敗の繰り返しだと思う。色んな面で経験・場数をいかに人よりこなして自分のものにするかで、仕事に対する不安は自信に繋がり自分自身が成長していく。気がつけば不安の気持ちは減っていくもので、とにかく“やるしかない覚悟”が必要。
- 分からないことを絶対後回しにしない
- 謙虚な気持ちを持つ
- ストレス発散できる趣味をもつ
- 仕事以外の遊びが大事
- 自分のことより「相手が何を望んでいるか」を考える
- 同期・先輩・後輩いっぱいの仲間を作る
- プライベート・仕事の分別
- 同じミスは二度と繰り返さないようにする
- がむしゃらに働く
- 就職活動中の方にアドバイス
-
自分自身が本当に何をしたいのか、学校で学んだこと、自分のやりたいことを最大限に活かせる場所を見つけ、会社を決めるのが一番大事なことだと思う
中々内定が貰えないからといって訳も分からず色んな会社の面接を受けても意味がない。受かる人は受かる。落ちる人は落ちる。二つに一つしかないのが現実で、どこでもいいから内定を貰いたい人間がやりたくない仕事をしても面白くないだろうし、まず続かない。今の企業は人を育てることも大事だが、現実は即戦力になる人材が欲しいものだ。自分のやりたいこと、学んだことを活かし、仕事をするほうが自分の為、会社の為になるし、仕事をする上で楽しいものになるので、安易な気持ちは捨て、自分自身を貫いてほしいと思う。
河上金物株式会社は、鋼材から土木・建築・機械と幅広く取り扱っているので、きっとあなたのやりたいことを活かせる仕事があるはず。そして営業にとって必要なのは、お客様との信頼関係なので、コミュニケーション力をもってポジティブに行動できる人、是非一緒にがんばろう!