
鉄鋼建材部次長 土木建材一課
川井久幸
昭和58年入社
川井久幸
昭和58年入社
- 土木と重仮設リースの営業に加え、重仮設リース材の設計・構造計算をしています。
- 仕事のやりがい
お客様から電話を受け見積をして、注文を頂いて納品が終わり、それが見える形になって残ったときには達成感があり嬉しく思います。さらに言えば、自分を指名してくださったお客さんから感謝された時は尚更嬉しいですね。
- 失敗談について
些細な事も含めれば、今も毎日失敗の連続ですね。電話や打ち合わせで、分かったつもりでいたのに実際に見積を提出したら、規格や数量が違ったり、それが納品の場合でもあったりと。在庫品なら交換可能ですが、取寄せ品の時は落ち込みます。当社で推進している“業務3S活動”の重要性を痛感しています。
- 入社して成長できたこと
-
まず人との挨拶や会話の受け答えの“基本”と“重要性”を知り、相手を思いやる気持ちや、最後まで責任を持ってやり遂げる精神力などが身についていったことかな。
技能面では、商品知識や仮設設計などの専門技能の習得、また、いろんな資格・免許を取得してスキルアップしたことですね。
- 今後の目標
-
さらなるスキルアップを目指し、自分の仕事方法などで良い方法があれば、同僚・後輩に教え広め、お互い切磋琢磨して会社の発展に貢献していきたいですね。
- 就活者へのアドバイス
-
自分の夢や目標を持ち諦めずに、それに向って努力し続けられる人間になって欲しいですね。もちろん挫折することや嫌になることも沢山あると思いますが、それに負けないで前向きに進んでいける人間になって欲しいですね。